2021年04月03日

4/15発売「サガ フロンティア リマスター」アセルス編の注目ポイント

4月15日に、ゲーム「サガ フロンティア リマスター」が発売されます。ハードはNintendo Swithch、PS4、Steamなど様々。

百合シナリオであるアセルス編にイベントが追加されることが発表されているため、注目点を紹介したいと思います。




【この記事を読む】

posted by trinder at 23:32 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月23日

「百合ラブスレイブ」カウントダウンボイスが公開中

「百合ラブスレイブ わたしだけの委員長」の発売日である3/26に向けて、カウントダウンボイスが公開中です。



【この記事を読む】

posted by trinder at 21:26 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月22日

名作姉妹百合ゲー「Love Ribbon」実況動画を紹介

このブログでも何度かおすすめしている姉妹百合ゲー「Love Ribbon」。個人的には、Steamの英語百合ゲーの中でもトップクラスに好きな作品です。


【参考記事】
オール英語の姉妹百合ゲー「Love Ribbon」
出る順? Love Ribbon 英単語帳


最近になってこの作品の実況を始めた日本人の方がいるので紹介します。


【この記事を読む】

ラベル:Steam 英語
posted by trinder at 23:42 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月19日

「Life is Strange True Colors」が制作発表。初期2作のリマスター版も

「Life is Strange」シリーズの新作「Life is Strange True Colors」の制作と、シリーズ初期2作のリマスター版の制作が発表されました。


【この記事を読む】

posted by trinder at 08:18 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月17日

Steamで2021年発売予定の百合ゲー「Perfect Gold」「Endangered Proposition」「百合婚姻介紹所」体験版をプレイしてみた

最近、外国語の百合ゲーが多数発売されているSteam。2021年発売予定作品の体験版をいくつかプレイしてみました。

top20210217aa.jpg

なお、今回紹介する作品はいずれも日本語未対応です。
 

【この記事を読む】

posted by trinder at 20:05 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月14日

Steamセールで155円の英語百合ゲー「Why Is There A Girl In My House?!」

先日の記事で紹介した通り、Steamで旧正月セールが開催中です。期間は2/16の午前3時まで。

【参考記事】
Steamで旧正月セール開始 「Melancholy Love」なども対象

今回はセール対象から「Why Is There A Girl In My House?!」を紹介します。2019年10月19日発売のようです。対応言語は英語のみ。一応成人向けなので注意。

通常価格310円ですが、セールによって155円になっています。
 

 

【この記事を読む】

posted by trinder at 12:58 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月12日

Steamで旧正月セール開始 「Melancholy Love」なども対象

Steamで旧正月セールが始まっています。

steam202101bb.jpg

セール期間はSteamページだとアメリカ基準で表示されていますが、日本時間だと2/16の午前3時まで。割引率は作品によりますが、百合ゲーでは最大で60%OFFなどが確認できます。
 

【この記事を読む】

posted by trinder at 05:11 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月06日

「百合ラブスレイブ わたしだけの委員長」体験版公開

二次元ドリーム文庫原作で、最近コミカライズも果たした「百合ラブスレイブ わたしだけの委員長」。



PCゲーム版の体験版が公開されています。成人向けなので注意。
 

【この記事を読む】

posted by trinder at 15:26 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月02日

中国の百合ゲー「千面 Melancholy Love」英語版がSteamでリリース 不良×優等生な学園百合

ゲーム「千面 Melancholy Love」の英語版が1/30にSteamでリリースされました。





【この記事を読む】

posted by trinder at 22:47 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月22日

ゲーム版「百合ラブスレイブ 私だけの委員長」声優・サンプルボイス公開

コミックヴァルキリーで連載中の漫画版も話題の「百合ラブスレイブ」。



PCゲーム版「百合ラブスレイブ 私だけの委員長」の公式サイトが更新されています。注目は、当初「???」となっていた声優が公開されたこと。サンプルボイスも聴けるようになっています。
 

【この記事を読む】

posted by trinder at 23:02 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月31日

Flowers -Le volume sur automne-(英語版「FLOWERS秋篇」)をゲットしました!序盤をプレイ

注文していたFlowers -Le volume sur automne-(英語版「FLOWERS秋篇」)がついに届きました。パッケージはこんな感じ。

akieigo1aa.jpg

英語版にはLimited Edition(限定版)があり、日本版にはなかったオリジナルの特典が付いていることで(一部で)有名です。そちらも含めて、英語版「秋篇」を紹介していこうと思います。


【この記事を読む】

ラベル:flowers
posted by trinder at 19:30 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月25日

夏なので「FLOWERS夏篇」英語版をプレイ

「FLOWERS秋篇」の英語版が7月末にリリースされました。

Steamではダウンロード版がありますが、日本からは購入できない模様。私はパッケージ版を注文しましたが、まだ到着には少し時間がかかりそう。というわけでその間、「夏篇」の英語版を紹介してみたいと思います。

flsumm02af.jpg
 

【この記事を読む】

ラベル:flowers
posted by trinder at 16:40 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月08日

Steamの中国語&英語百合ゲー「Lingua Fleur: Lily」

日本時間で7月10日 午前2:00まで開催されているSteamのサマーセール。

今回はセール中の百合ゲーの中から、「Lingua Fleur: Lily」を紹介します。現在395円。





【この記事を読む】

posted by trinder at 09:08 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月06日

Steamの中国語百合ゲー「寄甡 Symbiotic Love」を願望と想像でプレイ

7月10日まで、Steamでサマーセールが行われています。

【参考記事】
Steamでサマーセール2020開始 「夢現Re:Master」「推しのラブより恋のラブ」「Heart of the Woods」など


日本語対応していないゲームもありますが、だからこそ外国語に挑戦する良いきっかけになると思います。

というわけで今回は、「寄甡 Symbiotic Love」というゲームに挑戦します。言語は中国語のみとなっています。フルボイス。



中国語はまったくわからないので、「こういう会話をしていたらいいなぁ」という願望や「多分こういうストーリーなんだろう」という想像で紹介していきます。
 

【この記事を読む】

posted by trinder at 21:30 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月18日

「クダンノフォークロア」英語・中国語に対応のリマスター版が制作決定。コミカライズ版も連載開始

2019年に発売された百合系フォークロアADV「クダンノフォークロア」の、リマスター版の制作が発表されました。また、6/18のコミック百合姫でコミカライズ版の連載もスタートしています。



【この記事を読む】

posted by trinder at 21:45 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月23日

「A Summer's End - Hong Kong 1986」攻略集&完全ネタバレチャート

個人的に今一番注目している百合ゲー「A Summer's End - Hong Kong 1986」。




現在英語でしか展開していないため、日本人には難しい部分もあるかもしれません。そこで前回は、勝手に英単語集を作成しました。作中によく使われる英単語、特に重要な英単語をまとめています。

【参考記事】
重要度別!「A Summer's End - Hong Kong 1986」をプレイするための英単語集


続けて今回は、どうしてもクリアできない人のために攻略記事を作成しました。前半は、どうしてもハッピーエンドを見れない人のための正解選択肢集

後半は、そもそもストーリーが把握できない人のために全シーンの概要をまとめています。こちらは本当にどうしても内容がわからない人だけご覧ください。このゲームに興味があるけど英語が難しいと言う人のために、少しでも助けになれば幸いです。
 

【この記事を読む】

ラベル:A Summer's End
posted by trinder at 15:40 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

重要度別!「A Summer's End - Hong Kong 1986」をプレイするための英単語集

Steamで販売中の百合ゲー「A Summer's End - Hong Kong 1986」。激動の香港を舞台に大人の女性同士の恋愛を描いた、魅力的な作品です。


【参考記事】
Steamの英語百合ゲー「A Summer's End - Hong Kong 1986」
「A Summer's End - Hong Kong 1986」感想
「A Summer's End - Hong Kong 1986」攻略集&完全ネタバレチャート

今回の記事は、英語学習者向けの英単語集となっています。作中でよく使われる英単語を重要度別に分類しています。このゲームに興味がある英語学習者の方に、少しでも参考になれば幸いです。
 

【この記事を読む】

ラベル:A Summer's End
posted by trinder at 13:51 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月13日

「A Summer's End - Hong Kong 1986」感想

Steamで販売されている全編英語の百合ゲー「A Summer's End - Hong Kong 1986」。中国返還直前の香港を舞台にした、ユニークな作品です。



先日の記事では、序盤のストーリーを簡単に紹介しました。

【参考記事】
Steamの英語百合ゲー「A Summer's End - Hong Kong 1986」

今回は、エンディングまでクリアしての感想を書きたいと思います。
 

【この記事を読む】

ラベル:A Summer's End
posted by trinder at 21:07 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月05日

百合で英語を勉強しよう2020 漫画・アニメ・小説・ゲーム

海外展開をしている百合作品が最近とても増えています。そこでこの記事では、海外向けの百合作品を使って英語を勉強する方法をいろいろと考えてみたいと思います。



【この記事を読む】

ラベル:百合英語
posted by trinder at 03:48 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月02日

DMMでネクストン作品セール「きみはねCouples 彼女と彼女の恋する2ヶ月ちょっと」が100円

DMMで、ネクストンの関連作品が大幅割引になるセールが行われています。対象作品は200以上。

きみはねCouples 彼女と彼女の恋する2ヶ月ちょっと


【この記事を読む】

ラベル:DMM
posted by trinder at 14:13 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする